インタビュー

消防設備のプロフェッショナルとして、
設備部をネクストステージへ引っ張る

設備部 亀谷 貴雄

現在のお仕事を教えてください。
私は、設備部のメンバーとして入社しました。具体的には、消防設備の点検や工事を行うために必要な段取りをしたり、見積りを作成したり、協力会社さまと連携して、お客さまのご依頼に応えています。わかりやすいもので言いますと、職場やアパートなどの天井に設置されている自動火災報知設備である感知器の点検や、古くなったものの交換、火事で停電した時に、活躍する誘導灯の設置などを行っています。
具体的な業務内容を教えていただけますか?
私は、プロサスに入る前は電気工事などを行っておりました。実は、これまでのキャリアで、現在行っている消防設備の点検・工事を事業者としても行っていたり、さらにその前は、Wi-Fiの基地局などの設置工事や保守などを行うなど、いわゆる職人として現場中心に仕事をしてきました。
電気工事は、重いものを運ぶことも多い仕事でしたので、身体に負担がかかってしまい、道具や部材が軽くて動きやすい現場仕事として、改めて消防設備士として働こうと思っていたところプロサスに出会ったんです。
プロサスのマネージャー募集を見て、一人親方として独立する気もあったのですが、チーム戦で仕事をしたいと思い入社いたしました。
お仕事でのやりがいや大変なことはございますか?
設備部は、まだ小さい組織です。現場の経験が少ないメンバーもいます。いただいた仕事をしっかり納品したりするのに、そういったメンバーを鼓舞して、プロとして仕事をしてもらうように意識してもらうことを心がけています。
プロサスでは、資格の知識を現場で活用できたり、スキルを活用できるように伝えていくことが自分に課せられた役割だと思っています。
私は現場が長かったのもあり、正直職人気質で口も悪いです(笑)。そんな中でも私が考えていることや視点を理解してくれ、少しでもお客さまにとって良いものを納品しようというマインドに組織が変わってきた実感を得られているのがやりがいです。

また、大変なことは、業界自体が資格偏向なところもあり、資格を活用しきれていない方をどのように現場で活躍できる人材へと成長させられるかという点です。資格を持っていても、実際のスキルと乖離があったり、段取りしていく中で伝えていたことが伝わっている気になっていたりと、仕事ができているという部分の認識の差が大きく、コミュニケーションには苦戦をしています。
今後の目標や、今後チャレンジしていきたいことはありますか?
設備部は、プロサスにとっては今後の売上拡大を目指す中で重要な部門と考えています。そのため、営業部から消防設備に関する見積りの依頼をいただいた際には、点検・工事の追加受注を狙いに行くなど、販路を拡大していくことが目標です。
また、メンバーが育ってくれているので、プロサスの消防設備士1人と協力会社さま1社でチームを組み、プロジェクトを回せるようになっていけば、さらに組織を大きくしていけると考えているので、設備部のメンバーと一緒に頑張っていきたいです。
最後に、求職者の方々へのメッセージをお願いします!
消防設備業界は、非常にニッチな業界です。その業界の中でも、プロサスは消防設備に関するプロフェッショナルとして、設備として必要な商品に対するニーズはもちろん、点検から工事まで応えられる、業界内でも特異な会社だと考えております。
また、消防設備の点検・工事でいえば、横の繋がりが非常に強いため、同じようなお仕事をしている方々と協力して対応することも多く、幅広い関係性を活かせることも魅力です。
仮に、消防設備の業界や点検・工事の経験がなくても、私がこれまでの経験や知識はお伝えして、絶対に一人前にしますので、気軽に応募いただけたら嬉しいです。
設備部だけで言えば、プロサスは経験は不問ですので、工業高校出身の方もぜひきてほしいと思います。