定温式スポット型感知器 1種 70℃ BV41218K
商品説明
パナソニック株式会社が製造する「BV41218K」は、定温式スポット型感知器の1種70℃ヘッド(プロテクタ付)です。一定の温度(70℃)に達すると火災を感知し、警報を発する機能を持ちます。主に厨房やボイラー室など、熱源が存在する場所での火災検知に適しています。
仕様
型式 | BV41218K |
---|---|
名称 | 定温式スポット型感知器1種70℃ヘッド(プロテクタ付) |
型式番号 | 感第48~18~5号 |
感知器種別 | 定温1種 |
適合ベース | BVK4010 |
公称作動温度 | 70℃ |
注意事項
ベースは別売りになります。
サイバータイプもございます。
合わせて画面下部のリンクよりお求めください。
サイバータイプもございます。
合わせて画面下部のリンクよりお求めください。
特徴
高精度な温度感知
公称作動温度70℃で、火災時の温度上昇を的確に検知します。
プロテクタ付設計
感知器本体を保護するプロテクタが付属しており、外部からの衝撃や異物の侵入を防ぎます。
露出型対応
天井面に直接取り付ける露出型で、施工が容易です。
適合ベース

感知器露出ベース
BVK4010
サイバータイプ

定温1種感知器 70℃
BV419112